今日の最高気温は32度。ハッピーはお昼寝中

2022.7.30
幸せそうな寝顔を見てやってくださいな
午前中、お気に入りのトコで気持ち良さそう・・

2022.7.28
じつは7月初旬、真夏日が続いた頃に体調を崩してしまったんです。

2022.7.6
7月4日夜から嘔吐、フードも水も摂らなくなり、朝までの時間の長かったこと!
ハッピーも不安なのでしょう。静かにしていたんです。

いつもお世話になっている『どうぶつ病院』を受診、
皮下輸液などの治療をしていただき、落ち着いてきました。

2022.7.6
帰宅後、ハッピーは体力温存し・・静かに過ごしてたんです。

2022.7.15
7月5日からは、見守り、食事介助、トイレなどの介護をしておりました。
ウェットフードの食べさせかたは、どうぶつ病院の先生に教えていただき
そのほか、ドライフード(カリカリ)は「コーヒーミル」で挽き
ウェットフードに混ぜて食べさせると喜んで食べてくれ、数日で元気になったんです。
7月20日過ぎ、僅かでも自力でフードを摂れるようになり、嬉しかったこと!
今後はハッピーの体調をみながら、先生と相談し通院することになりました。

2022.7.28
「ハッピーはお利口さん。立派だよ~」って褒められて、得意顔。
おばあさんニャンコには見えないくらい元気そうになったんです
歩く時に、ふらつくこともありますが、ゆっくり見守っていくことにしましょう。

2022.7.30
おかげ様で、ハッピーは日々、元気になってきましたが
もしも、テーブルの近くで、ふらついたら大変!プチプチを巻きました(^^)/
皆さま、今日もありがとうございます。
はじめてのお客さま、ようこそおいでくださいました。
そっと見守っていてくださったお客様、ありがとうございます
いつも ハッピーを可愛がっていただき心から嬉しいです。
なんとか短時間でもパソコン画面に集中する時間がとれるまでになりました♪
この度は、ゆっくり更新にお付き合いいただき、ありがとうございました。
![]() | ![]() |