3月20日、ちいさな福寿草の花に出合いました。
昨朝は冷え込み氷点下11.3度。一昨日から雪の旭川。
季節は行きつ戻りつ、春は足踏み状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/500310c281434e1b164040ee7ad42381.jpg)
2019.3.20
春の訪れを感じさせてくれる福寿草の花
黄色が眩しいほどに輝いてたヨ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/82/98dc6305a85f1ce063a061b586b1e2e0.jpg)
2019.3.20
歩道沿いの生け垣の根元には蕾がいっぱい♪
この日の最高気温は11.9度。
こちらは上写真と同じ場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e5/4f785118b79cf8ce79375266b3161dd0.jpg)
2019.3.22
車道の雪は消えてますが、歩道の雪を見てくださいな
いつもと変わったことは、知りたがりやの猫さんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c8/db525457bbfeb6a66c4c50f9a24396eb.jpg)
2019.3.22
玄関先から、雪を眺めた瞬間の不安そうなこと (=^・^=)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0b/3b10d9bc768a97822175ed97ae4e37f4.jpg)
2019.3.22
うちの地域の積雪は25cm以上あったと思う
夜通し降った雪は湿って重く、雪かきは大変!
融けるまで、待ちましょうか(#^^#)
3月下旬というのに、道路脇の雪山も高いままです。
ハッピーは いつものように猫時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/39487391262b2edc7a46586ab33bb24d.jpg)
のんびり、ゆったり幸せそう…。
ストーブ前はうれしいね(=^・^=)
今日も、ほんわか癒されて
どんなに心和らいだことでしょう
ハッピー ありがとうさん(⌒-⌒)
今日24日は風雪・雷・着雪注意報が発表されております。
あぁ 春の陽気が待ち遠しいーー
![nikukiu](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/nikukiu.png)
3月24日最高- 0.4度 最低-11.1度 雪
3月23日最高- 0.9度 最低-11.3度 雪
3月22日最高+ 0.8度 最低-2.0度 雪
3月21日最高+ 5.2度 最低+0.0度 曇り
3月20日最高+11.9度 最低-1.5度 曇り
雪が苦手な猫ちゃん、会いたいですよ。
雪は降るーあなたはこないー♫・雪の降る街をー♫・雪の厳しさを知らない女は困ったもんです。
でもね、子供のときは、長靴履いて1列に並んで通学して、雪合戦が遊びだったンですよ‥山陰の小都市で。
思い出の中の雪は、いいものです。
そして、他所に行ったオスの三毛猫、来週、会いに行きます。
上顎だけ、総入れ歯になりました。おかゆさんでしのいだここ二十日間ヤレヤレでした。
ボタンさんは、まだ若いから、こんな馬鹿話やめますね。春はそこまで来てますね。では又。79歳の婆婆さんでした。
ハッピーを可愛がっていただきありがとうございます。
ハッピーは7月で19歳になりますよ
旭川は氷点下7度と4月とは思えない寒さなので
ストーブ前の特等席でポカポカを満喫しております。
オスの三毛猫さんに、会いに行かれるとのこと
記憶力が良いのでFuji79さんを覚えていると思います。
会える日が待ち遠しいですね。
歳を重ねると、色んなことがありますね。
なんといっても身体が一番!
私も来年は後期高齢者になります。
ネットライフを楽しみつつ、高齢猫と一緒に
前向きに暮らしていきたいと考えております。
「雪の降る街をー♫」私も好きなのよ!
Fuji79さんのお話に惹かれ、憧れてます。
そちらは桜吹雪ですか…。風情があり美しいでしょうね(^.^)
藤原岳に登山し福寿草に感動されたお話は印象深く想い出しました。
旭川は、ようやく二桁気温になりました。
春の花は、健気でかわいらしく大好きです。
我が家の福寿草はこれからですよ
ハッピーは窓辺でのお昼寝が多くなり
今日も居心地いい場所探ししてますにゃ(=^・^=)