しん|つくり手応援サポーターのブログ

アクセサリー制作と、ブランドの作り方に関するブログ。ジュエリー制作ノウハウやジュエリービジネスに関するノウハウ等を紹介。

売れるブランドが1年やってきた「たったひとつの努力」

2024年12月27日 | ジュエリービジネス
おはようございます。

2024年も残り5日。

今年1年、たくさんのブランドや作家を見てきました。


そんな中で、成功しているブランドには

「ある一つの行動」

が共通点としてあることがわかりました。


そして、その行動は、そのブランドだからできる事ではなく、実は、あなたのブランドでも、誰にでもできる、ほんの少しの努力だけなんです。


今日は、売れるブランドが1年やってきた

「たったひとつの努力」

とは何か?


それをご紹介してまいりたいと思います。


「何をするか」より「どうやるか」が重要な話となります。

ぜひ、今日のラジオをお聴きください!

 

知らないと損する「お客様の購買行動」

2024年12月26日 | ジュエリービジネス
今日は、

・集客
・売上
・ファン化

のために、

お客様との情報接点をどう活用すれば良いか?

という事をお話させて頂きました!

消費者の「購買心理モデル」を知れば、どの情報接点で、どのようなアプローチをすれば良いかがわかります。

どんなビジネスでも当てはまる内容となっておりますので、ぜひ、今日のラジオをお聴きください!

 

2025年、集客に役立つ「4つのコンテンツ」

2024年12月25日 | ジュエリービジネス
メリークリスマス🎄


皆さま、いかがお過ごしでしょうか?


今日の放送では、集客に役立つコンテンツをお伝えいたしました!


インスタとかYouTubeということではなく、「コンテンツそのもの」にフォーカスしてお話致しました。


コンテンツそのものは、いろいろ使いまわせるし、いろんな方法で応用が効きますが、集客だけでなく、いろんな相乗効果もあります。


インスタもネットショップも、何はともあれ、集客が第一。


2025年、集客の柱を作っていきたい方は、今日の放送をぜひお聴きください!
 

【保存版】コンセプト設計の全体像「5つのステップ」

2024年12月24日 | ジュエリービジネス
おはようございます。


2024年も残り1週間。


今日は、今年お話してきた放送の中から「コンセプト設計」に関する情報をまとめ、「5つのステップ」として体系化してお話致しました!


ブランド立ち上げ、ネットショップなど、どんなビジネスでも当てはまるテンプレートになります。


来年から、ジュエリーブランドやアクセサリー作家として販売活動を始めたい、ネットショップを立ち上げたい、見直したい、新しいビジネスを立ち上げたい、という方はぜひ、メモを取りながらお聴き頂けますと幸いです。

 

ものづくりを仕事に。その醍醐味とジレンマとは?

2024年12月23日 | ジュエリービジネス
おはようございます。


ものづくりを仕事に。


自分のためだけでなく、誰かのために作って収入が得られるようになると、ものづくりの醍醐味は何十倍にも膨らみます。


その反面、やりたくないときも作業しなければいけなかったり、作品の価値をお金という物差しで判断されて嫌な思いをしたりと、好きなことを仕事にした場合のジレンマが存在するのも事実です。


そこで今日は、「好きなことを仕事にする意義」について、僕の経験談も交えてお話いたしました。


来年からものづくりを仕事にしたい、ジュエリーブランドを立ち上げたい、アクササリー作家になりたい、と思っている方は、ぜひ最後までお聞きいただければ幸いです。