手賀沼日記

手賀沼南岸の蓮

本日手賀沼南岸の、蓮の花の咲き具合を確かめに出かけた。手賀大橋をわたり、南岸へ。左折して1キロ歩いたあたりに、広大な蓮の生育地がある。花は確かに咲いていた。

ただ面積が広いだけに、特定の場所に集中的に咲いているわけではない。これはこれで見ものだろう。

その後南岸に沿って歩き、森林公園である、「手賀の丘公園」へ。3連休の最後の日で、家族連れが多かった。この暑いのに、私同様ウオーキングの人も多かった。昼食はおにぎり1個、アジフライ1個、豆腐1丁。デザートに水ようかん1個。

その後沼を離れ、我孫子ゴルフクラブに一部隣接する「谷津」を歩いた。約18キロのウオーキグであった。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

手賀沼日記
暑いのは暑いが
日本中どこへ行っても暑いのですが、我が家でじっとしているのが、一番暑いのではありませんか。平地のウオーキングですから、体は楽です。ただ熱中症対策として、距離は控えめにしています。
森の中など日陰を通ることです。何回も熱中症にかかった者の経験則です。
延岡の山歩人K
お早うございます
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek
18Kmのウォーキングですか \(◎o◎)/
暑かったでしょう
昼食 豆腐1丁(^o^)
お疲れ様でした

 >広大な ハスの生息地
綺麗だったでしょうね
行ってみたいです

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事