手賀沼日記

我孫子オーデイオクラブ

千葉県我孫子市には「我孫子オーデイオクラブ」があります。1995年設立。私は設立メンバーの一人です。原則として、月2回会合を開きます。

1 「音楽派」は自分の好きな音楽をCDなどの音源で紹介します。
2 「機械派」は自作のオーデイオ機器を持ち込み紹介します。

現在は約60人の会員で運営しています。昨日は私の当番で、持ち時間1時間で、下記の音楽をみんなで聴きました。

最近よく聴く音楽
1J.S.Bach
無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV1007
チェロ:ピエール・フルニエ   1959              12分

2J.S.Bach
幻想曲とフーガ ト短調BWV542 
オルガン:ピーター・ハーフォード  1977‐1980 頃        13分

3 J.S.Bach
フーガの技法―自筆譜による初期稿
ピアノ:高橋悠治   1986                   適宜

これでほぼ1時間、もう1人の担当が1時間、合計2時間で午前中に終了です。

下記写真は昨日ウオーキング中に、手賀沼南岸にて撮影したもの、これらの花もそろそろ終わりですね。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

jikan314
今、貴blogに触発され、無伴奏チェロ組曲プレリュードで短歌を作ってみましたので、笑覧下さい。
watanabe_march
オーデイオ人口は激減ですね。しかしたしかに存在します。理由はいくつかあるでしょうが、普及品的な機器の性能向上と、上級品との価格差が大きくなったことが原因の一つでしょう。
わが会員の中には、専門家はだしが数人おり、また日本一の音源収集家もいます。うっかり知ったかぶりをすると、ひどい目にあいます。怖い所です。
小倉大
私が大学生の頃までは、オーディオに凝った友人が周囲に何人かはいました。でも今はスマホ全盛時代のせいか、ほとんどオーディオが趣味という人はめっきりいなくなりました。僅かながら、自宅のTVを大画面にして、サラウンドにカネをかけて映画のDVDを楽しむという人が生き残っている程度でしょうか。

同様に、スマホの影響を受けたのはカメラだと思います。iPhoneで撮った近所の夜景のキレイなのには驚きました。テクニックもヘッタクレもありませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事