今年初めて 「 皇帝ひまわり 」 の苗を 、庭に植えてみたの 。
ゴールデンウィークの頃に 、道の駅の売店で見つけました 。
「 皇帝ダリアはよく見掛けるけど 、皇帝ひまわりってのもあるのね ・・・ 」 って 。
花が咲くのをとても楽しみに待っていました 。
どんどん背は伸びて行くけど 、いっこうに花が咲く気配はなく夏が過ぎ 、秋になっても 、そして冬が近づいても花芽が見当たらず ・・・
ネットで調べてみたら 、だいたい冬に花は咲くそうですね 。
しかし 、ひまわりの花が冬に咲くなんて 、いったい ? ? ?
でも、このあいだ初霜が降りて朝 、庭に出てみたらこんなんなってましたぁ - 、、、
は ・ 葉っぱが 、ダラ ~ ~ ~ ン 、、、 ( 泣
霜が降りて 、煮えたみたい 。
そして 、ウォーキングから戻ったら 、1時間半しか経ってないのにこんな状態に !!!
は ・ 葉っぱが 、チリ チリ チリにぃ --- 、、、、
お花を咲かせてあげられなくて 、ご ・ め ・ ん ・ な ・ さ ・い 。
日記更新の励みになりますので 、下のバナーも日に一度押して下さると嬉しいです 。