私も早くこうなりたい。↓
家族の食事から解放され、お一人様を楽しみたい!とせつに願っています😣
私は、上の子が自立するまでは
家族5人の食事を作ってきました。
子供達は高校生からお昼はお弁当だったし、大学に進んでからもお弁当でした🥲
毎日毎日、お弁当と朝食と晩ご飯
献立を考えながら仕事をし、
帰宅後すぐに取り掛かる。
そんな生活が何年も続き。。。
正直、嫌になる日もあり
家族にあたる事もありました。
ようやく上2人が大学を卒業して、
お弁当がなくなっただけでも少しは楽に。
でも、それでも!
早くもっともっと解放されたい!
と思ってしまう。
まして、夫と前カノとの事がバレてからは特に。。
うちは
完全に自立しているのは一番目だけ
真ん中は近くにワンルームを借りていて
夕飯はほぼうちで食べます。
末っ子はフリーターなので
昼のお弁当も私が作り
今では、仕事しながら
家族4人の夕飯の準備をしています😑
手を抜く事もありますが
なるべく、野菜中心に
健康を考えて…
主婦は責任重大ですよね。
自分の作った食事が
家族の健康を左右するなんて…
重いし、何か病気でも見つかったなら
『あ、私の食事がダメだったのか…』
と自分を責めることになるでしょう。
妻・母親・は
なんとも重たい職業ですね😣
あと、何年したら解放されるのか…
いつになれば、楽になるんだろう?