鳥取市弥生町259-2 「和食 みた②」 【2192】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a7/28a6b0f080969abe5dd40906a33331fe.jpg)
本年3月で3周年を迎えた和食処・みたさん。
早や東部では指折りの人気店として一定の地位を確立し、予約が取れないこともしばしばの今日この頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e6/507ca92279996fed91d314be1d0e3e7b.jpg)
夜営業に注力するため、ランチは無期限のお休みとなり若干ハードルが高くなったけど、ガマン、我慢😣😣
過去ログ→https://orange.ap.teacup.com/watch-dogs/4011.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f4/5f5e627757fbcc0f197da9cadee4049c.jpg)
「おまかせコース(月) 4,300円」
先ずは前菜の鶏肉のたらこ和え、てっぴ、冬至和え。
タン、タン、ターン!とキレのある滑り出しに、期待が高まります💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d8/146491118b8ed11f3cdcfabd301f1565.jpg)
造り(マグロ、シメサバ、ミズダコ、マルゴ)
鮮度はもちろん一級品で小技も冴え、日本酒を一献キュインとイキタイところ🍶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/90/8dc41ee7198d0a1c39c2fbbc5a1c5d59.jpg)
ブリ大根
ブリの旨味が芯まで浸み、ホロリと舌の上で溶け、ジワ~ンと余韻だけが残ります。 うんまい😋😋😋😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/44/c12c37b31329710029f9430fc70e319b.jpg)
サワラとカニのグラタン
こういった変化球をサラリと取り入れるセンスの良さが、みたさんの神髄やね👍👍👍👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/09/037287a568c96a65a74d767c6d4294cd.jpg)
ナマコの酢の物
コリコリとした食感が何とも言えず、クセになる美味しさです🙆🙆🙆🙆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c7/914b50066ff15f2ce2cba935a75c1884.jpg)
焼きサバ炊き込みご飯
サバの旨味が凝縮されつつ塩梅よく、これならあと1、2膳はお代わりできるね👌👌👌👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/5ed3ce4fa963f956d88e92b3ddf4ab48.jpg)
本日の小鍋は鴨でした~🦆🦆 温まりそー🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4e/fe860567215d43a660f48737fa199747.jpg)
素材を生かした出汁の取り方で、そろそろお腹も限界に近づいてるけど、止めようにも箸が止まらん! 幸せー💙💙💙💙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/92/a8bafd82a16c9bd7d7533259fa1c18cb.jpg)
リンゴのアイス・レッドキウイのジュレ
火照った舌を冷ますのにちょうど良い、ジュレがアクセントとなった爽やかなアイスで、最後までキチンと楽しませてくれます。 流石❣❣❣
これだけの高パフォーマンスをわずか4千円チョイで楽しめせてくれるのですから、超人気なのも頷けますね。 いつかはご相伴にあずかりたいとらふぐコース!🐡🐡(待ってろよーww)