おやじ News! watch-dogs

吾妻そば・やぶきん②(鳥取市)

鳥取県東部の数少ない「そば屋さん」の中で「平均点ギリ」の2店です。(表現が過激かな?)

鳥取市本町     「吾妻そば」    【142】



本通り商店街、市役所交差点手前右側にある老舗のお蕎麦屋さんです。
鳥取市には珍しい「出雲(割り子)そば」を出す店としても有名ですね。



写真は「お好み割り子 ¥900」

普段僕は、そばの薬味はネギ、おろし(辛味ではない)、ワサビ(良いそばの場合のみ)しか使わないが、「ビジュアル的」に今回はお好みを選びました。
おろし、とろろ、テンカスの3種で構成されるが、おろし以外は「そばの風味」が飛ぶから、僕的にはカンベンです(今回のみのオーダーです)

そばは25%-75%の比率とやや小麦粉が多く、産地も2種混合。 
そばは代表的な出雲特有の挽きぐるみだが、風味は余り感じない。 

茹でにも難があり、食感もゆるく、ややぬめりも感じるので「合格ライン」ギリギリと言える。 本場に負けない味!と一部で言われるが、本場でも平均やや下の部類になる。 

そば粉を現地から取り寄せるのではなく、お店で挽いて出す「そう言った努力を惜しまないで欲しいなぁ」そうしたらもっと美味しくなるのに、、、もったいない。


鳥取市川端    「やぶきん滋味料理②」  【58】



2度目の登場になります。 とにかくメニューの多いお店ですが「因幡そば」と称して、手打ちそばにも力を入れています。(専用のぼりも、立てています)
場所は川端通り、Sマート対面にあります。



写真は「ざるそば・寿司セット ¥1,200」

此処にしては、ボリュームがイマイチだなぁ、、  
肝心のそばだが、外皮を抜いた更科で香りは余りしない。
 
「そば打ち」がチョット雑だね、麺の細さが結構バラバラだし、茹で、コネに問題があるから、麺が切れているし、引っ付いてるのもかなりある。 もう少し丁寧さが無いとダメだね。

寿司も酢飯の握りが固いし「どうした!やぶきん!」って感じです。(丁度忙しい時間帯だったからと言う、言い訳は聞かないよ)

そば粉は良い感じだから、もう少し丁寧に「打って」「茹でて」欲しいな。 頑張ってくれ!!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事