鳥取市永楽温泉町651 「観水庭こぜにや」 【2499】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3f/dd3b6df95c62992ff7640a4099a9d2b3.jpg)
JR鳥取駅北口から東へ徒歩約10分の”永楽温泉町南交差点角”に、閑静な佇まいを伝える、いなば温泉郷の代表格を成す、老舗旅亭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/13a6fc4fd4000a3986d54fe9cc7e9a49.jpg)
因幡人なら誰もが知る、かつて昭和天皇がお泊りになったことでも有名な、県東部屈指といえる名門旅館であり、祝宴や重要会合の席としても筆頭に上がる格式を、保ち続けています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/56be746337b9e49e3115e18a5d065fb6.jpg)
但し地位に驕ることなく、気軽に利用できる”日帰りプラン”などを提案され、新しいニーズの掘り起こしも、常に模索されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/80/c71afe9d5536e4bb01a8bc298644cc85.jpg)
錦鯉が悠々と泳ぐ、中央に配された池を眺めつつ、食事処である”レストラン 若草”へと向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6e/5441d1f528f716e495d396b2de577cd2.jpg)
総ガラス張りのシンプルな造作の中にも、趣漂う、柔らかな陽光が差しこむ明るい店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b9/e6416efa59fac3149d3567b94b9c6bbb.jpg)
日帰りプランには、16,000円もする贅沢三昧なコースもありますが、一番のおススメは以下に紹介する、平日限定の「お気軽松花堂ランチ 2,000円」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f2/cada93f2ace07691165042eddb3c78b0.jpg)
尚いずれも、当日10時半までの事前予約が必須なのでご注意を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/2d32eb271d982688ae300512cb0d79fd.jpg)
質素な中にも上品さを兼ね備えた松花堂弁当は、前菜に炊き合わせ、茶わん蒸し、椀と、和食の王道を貫き、独特の風格さえ漂っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/63/b87ebd2d334f97f606a5734a203c4512.jpg)
小技の効いた前菜に、しゃなりとした風合いの炊き合わせ、さらには蒸し饅頭の官能的なしっとり感と、技量の高さが窺えます。 美味い! 😋😋😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/27/0ce63e87c0deb5d444101c6961df1082.jpg)
アフターのコーヒーをいただき、一息ついたら、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/dfa159564ffa0be171442a279491f512.jpg)
回廊を渡り、三角屋根の大浴場へと向かいます♨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/50b5761e04095ec87b94b2a3b1fefe69.jpg)
そうなんです! このプランには温泉まで付いており、しかも午後8時まで利用可能と、ゆっくり半日、湯船につかることができるんですよ! ババン、バ、バンバンバン🎶
1ランク上の和食を堪能したあと、広々とした露天風呂にも入れ、日頃の喧騒を忘れるには持って来いの、静かな温泉郷が此処には在りました。 是非!