おやじ News! watch-dogs

久保ちゃんぽん鳥取店(鳥取市)

全国的にまだ駆け出しの”徳島ちゃんぽん”が、今鳥取で味わえるんですよー🎵

 

鳥取市栄町601     「久保ちゃんぽん 鳥取店」   【3273】

本通り・旧とりせん南西角(若桜街道交差点)に、昨年末オープンした徳島ちゃんぽん専門店です🍜

元カレー店をほぼ居抜きで利用した、ラーメン店らしからぬ、女子お一人様でも気軽に伺える、カジュアル且つ明るい店内。

なんの前情報もないまま店内に入るまで、ちゃんぽん=長崎と勝手にイメージしていたけど、どうやら此処は徳島発祥らしく、さもありなん。

長崎を代表とする九州ちゃんぽんは、鶏ガラもしくは豚骨がベースですが、此処は鶏ガラ+野菜ベースみたい。  また近年じわじわと勢力拡大中の、彦根を代表とする近江ちゃんぽんは、鰹・昆布出汁がベースと和風仕立て。  

そうそう忘れてならない山陰ちゃんぽんは、あんかけベースと、いまや群雄割拠ww

      *近江ちゃんぽん=「ちゃんぽん茶屋 をうみ【1124】・滋賀県栗東市」

      *山陰ちゃんぽん=「味処 四季【766】・日野郡日野町」

「ちゃんぽん麺(大) 950円」

白湯特有の乳白色スープが食欲そそる、見た目スタンダードな一杯は仄かに甘い香り立ち、一匙すすると幾重にも重なる鶏と野菜の旨味が口内を自在に駆け巡り、一言、うんまーい!!😋😋😋😋😋

特注麺もよくある太麺ではなく、細麺仕立てでしなりよく、スープとの相性もバツグン!👍👍👍👍👍

「塩ちゃんぽん麺・チャーシュー入り 980円」

キリリと塩が効きつつも絶妙に角が取れ、アクセントの柚子と、トッピングの野菜とチャーシューが全体をまとめあげ、スルスル一気に平らげた!  幸せ~💙💙💙💙💙

鶏ガラ一本が功を奏し、クリーミーながらピュアな旨味味わえ、長崎や近江とはまた違ったちゃんぽんとなり、ご当地ちゃんぽんと呼ぶべき一杯に仕上がっています。  是非!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事