鳥取市弥生町225
「Tana-Capriccio(ターナ・カプリッチョ)③」 【93】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5e/08501293fcb220fd0f6b48abd72db7a3.jpg)
強豪ひしめく県東部のイタリアンバルに置いて、一定の地位を確保する老舗店が、今回休止していたランチを再開したと聞きつけ、早速伺ってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/87f2cd4f285d11d37b463eddf55eb5df.jpg)
廃材を効果的に用いた、落ち着きのあるアダルトチックな内装は今なお健在で、古めかしさは全く感じられません。
過去ログ→https://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/20130812/archive
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/042df24a4ed0b72a0a5dd36cce0a9fb8.jpg)
ランチメニューのイーゼルは店頭と店内に、ディナーのおススメはいつものブラックボートにと、両方を見比べ、昼夜ダブルで伺っても良いかもと迷ったことは、今まで幾度あったことか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/19/98d8e3ef955785b81cc7e806066552f8.jpg)
ディナータイムのアンティパストのバラエティーさと、リーズナブルな価格の両立も、此処ならでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/88479f0f229334f87108c315e4d8177e.jpg)
「パスタランチ 950円」&「リゾットランチ 1,050円」
共通のもりもりサラダをゆっくり噛みしめ、血糖値の上昇を緩やかな曲線に抑えましょう(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f9/72ceeb9c31ab265b059d382102ceadf5.jpg)
コチラも共通の、にんじんスープと自家製バケット。
舌触りのよい、きめ細やかなスープが、胃腸にじんわり染みわたります ✌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ab/5b1c99ed05e6048f272e77f729d88af4.jpg)
えびとブロッコリーのリゾット
看板メニューともいえるリゾットは、旨味と塩梅のバランス感覚に優れ、おやじ的には県内一の称号を与えたいほどです🔱 美味い!! 😋😋😋😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/38/4360f874449b22af98b53495f8004d85.jpg)
あごラグーソース
旬を迎えたトビウオと、牛肉の旨味の詰まったラグーソースが絶妙に絡み合い、あっという間に平らげた! 幸せ~ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/004b883d0ae9020065f6b16280a95831.jpg)
「食後のデザート 210円」
パンナコッタの官能的なテイストは、ホントくせになる美味しさで~す 💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6e/7bb2f20beccc20e6f4b6f20fce5a47ce.jpg)
「食後のデザート 210円」
甘酸っぱさが口中に広がるラズベリージェラートは、とっても爽やか~ 🎶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/0170b55f89d4d443efcaacaad45754f4.jpg)
「食後のドリンク 210円」
マシーンで淹れた一服なれど、スッキリとした味わいで、デザートとの相性もバッチリ 👍
さすがに地に足のついた安定感を保ち、創作性豊かで、いつ来ても飽きることはありません。 またジゲの食材も多用し、季節感に溢れている点も、名店たる所以です。 ご馳走様!