米子市車尾5-8-9 「Cafe liquid(リキッド)」 【2818】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/3b03fe950a25faff5ee011f57dfca53c.jpg)
国道9号・新日野橋西詰から西福原交差点方向へ約500㍍進んだ左手に20年5月オープンした、爽やかな北欧モダン調のファザードが目印の、クラフトジンジャーエールに特化したプチカフェです🍸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/79/2b36a126ce458db2094181df303cafb0.jpg)
すっきりとしたモノトーンの壁面とランプシェードに、ナチュラル素材のL字型カウンターを組み合わせ温かさを強調した、僅か4席のみのコンパクトな店内。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/af/d6e8d0449833720236c5bc8e73288853.jpg)
見るからにおしゃれなインテリアは、店舗デザインやリフォームを専門とする、デザイナーズ工務店の若きオーナーの手によるもので、その社内の一室を週末だけカフェとして開放しているのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/27/0baf51b129ed73a10e4a135969e0572b.jpg)
メニュー表①
看板のジンジャーエールはもちろんのこと、オリジナルブレンドやノンアルコールカクテル、マサラチャイ等いずれも個性派ぞろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/bdfbdb086fde6d433e4e5d9265e47cf2.jpg)
メニュー表②
壁面にはジンジャーと5種類のスパイスの効能が事細かに綴られ、こだわりの半端なさがヒシヒシと伝わってきます✌✌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/06/7c1947cbc12e31ae1ad947d19825dd2e.jpg)
「pun9 700円」
スパイシーな刺激がこれでもかっ!というぐらい、次から次に怒涛のように押し寄せ、当然ながら生薬的香りもし、これは完全に好き嫌いがハッキリ分かれることでしょう(おやじは好きだけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4f/2450bdd8a245788bdc5cd426c721da19.jpg)
「ブレンドコーヒー 500円」
若いのにネルで淹れるとは、通だねぇ~🎵 ソフトタッチで苦味とコクのバランスにも優れ、淹れ手の主張が窺えるも若干後味に雑味が残り、もう少し焙煎技術を磨いた方が良いかな☕
オーソドックスなスタイルではなく、個性の強い尖がったところに将来性を感じ、ひょっとすると今後、カリスマ的存在になりうるかもしれません🌞🌞 コロナ禍で本業も大変そうだけど、なんとかツープラトンで頑張ってほしいですね💪💪 フレー🎵フレー🎵