鳥取市叶303-1 「パパロア鳥取店」 【1274】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/23/1f7cc840063a7fb99807281c1d8369a8.jpg)
鳥取市街地の南西部を走る「津ノ井バイパス(国道29号線)」と、市街地を南北に貫く「国道53号線」がクロスする、「叶交差点」の南東側角に在る、ショッピングモール敷地内に15年5月新規オープンした、雑貨と家具の大型店「パパロア鳥取店」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d3/34864c4937b4f32241974ddb84ef8275.jpg)
今どきの女性が歓喜しそうな可愛い雑貨がずらりと並ぶ店内を、無骨なおやじがズカズカと奥まで進みます(チョット浮いてます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/1f3d65a4cf72376eb7ed236ad668590d.jpg)
その一番奥右手に併設されているのが、今回ご紹介するカフェです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a4/53fbe9412fa733112b919ab62773f912.jpg)
先ずレジカウンターに貼ってあるメニュー表を見てオーダーし、席へ向かうのが此処のシステムとなっています。 ランチメニューは3種類で、全て700円で統一されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/1b54c61d6f661540535f1c673b9b3a40.jpg)
ドリンク類や軽食も有りますが、それ程種類は多くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/64e48bf02d87d324fc77166cac12df11.jpg)
尚レジ横にはテイクアウト可能なケーキ類のウインドウがあり、価格も300円以内とコナレタお値段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f6/c8d105f194a6f84cb9af2439f2b023ca.jpg)
カフェの一角にはメルヘンチックな山小屋が備え付けてあり、特にヤングママの方々には、周りを気にすることなく過ごせ便利ですね。 この山小屋を含め1階には約25名チョイの収容能力がありますが、それとは別に2階にもカフェスペースがあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a1/a03bcb4267bf00043f87f2b859d51be5.jpg)
「日替りランチB・豚と野菜の焼しゃぶ ¥700」
1プレートには豚肉と野菜の焼しゃぶとサラダがのり、それにご飯とスープが付きボリューミーだが、彩に乏しいため貧弱に見え、損をしています。
それ程味付けに特徴は無いが、野菜をタップリと使用し(豚肉の下にも隠れています)ヘルシーさを強調しているところはOK!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fb/164e380587a1a38d02e7cd26c140753a.jpg)
「日替りランチA・照り焼きハンバーグ ¥700」
メインの豚肉と野菜がハンバーグに変わっただけのランチで、こちらも彩に乏しいね。
肝心のハンバーグだが、セントラルキッチン製と見えチョット残念です。
経営母体が家具屋さんのため、そのあたりのノウハウがまだ曖昧なのかもしれませんね。 小物や雑貨では「乙女心をギュッと掴んでいる」のですから、カフェでも確実に生かせると思いますが、、