おやじ News! watch-dogs

清水寺のライトアップ

紅葉を愛でに夜の清水寺へ。


京都市東山区  清水寺「夜の特別拝観」(古都探訪 ④)



今月22日(日)「夜の特別拝観(11月14日~12月6日)」に出掛けました。   この特別拝観は秋だけでは無く、春、夏にも行われている行事です。



先ず私たちを出迎えてくれる、仁王門と三重塔。
夜空を貫く青い閃光は、観音さまの慈悲の心を表現したものだそうです。



幻想的な光景であり、心がグッと引き込まれそうになります。



本堂舞台を下から見上げると光と闇が交錯し、昼間とはまた違った世界が広がっています。



この1週間程平均気温が高く、全体的には色付き始めと言うところでしょうか。



妖艶ささえ感じる光景で、暫し見惚れてしまいましたよ。



紅。



緑。



黄。
3色のコントラストが際立ち、見頃とはまた違った光景が楽しめました。



深夜9時前だと言うのに、参道はイモの子を洗うようなひと、ヒト、人の波!
未だかつて経験したことの無い様な、混雑ぶりでしたよ。



横向きでゴメン。

               photo by OLYMPUS OM-D EM-5Ⅱ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「古都探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事