米子市夜見町3081‐11 「旬菜食堂 三つ葉食堂」 【1064】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/15/bf5f49d7c0476be4072a20b288e4ac2c.jpg)
米子市街地・北西部、外浜産業道路「国道431号線」と「県道317号線」が合流する「河崎交差点」を起点に、国道を境港方面へ進み、約1.5㌔先左手の「米子メモリアルホール」入口に在る、お食事処です。
この6月4日にオープンしたばかりのお店で、ご主人は以前、境港のあるお店で、料理人をしていたとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/0b2f692a63daec913cbf66fb84045d5e.jpg)
天井高のあるホールのような明るい店内は、カウンター席とテーブル席が設けられ、約30名の収容能力があります(テーブル間隔が広くとられ、ゆったりと過ごせます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/2bc19c05dc37229abeac059f7aa164bd.jpg)
前後しますが、玄関脇のメッセージボード。
1,000円前後の「本日のおすすめ」が、アナウンスされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/486f1f6a6777f4bc4aba99c5a9b0d1af.jpg)
メニュー表①
ランチタイムは11時から3時までとロングランであり、しかも定食の場合ご飯お代わり無料と、うれしいサービスになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/15/9e0bab53913c97157aaeccb1732fda29.jpg)
メニュー表②
ラーメン、丼物もこなれた価格帯ですね。 因みに夜は、居酒屋形態にチェンジします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d2/0e9eb3b038178ac813d9c34582147b5d.jpg)
本日はチョットリッチに「三つ葉家定食 ¥1,200」をチョイスしました。
メインの焼肉(豚)にお造り、天ぷら、揚げだし豆腐、だし巻、サラダ、味噌汁と、バラエティー且つボリューミーな定食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/aea571d7806a656f39047ac8a8c238ca.jpg)
お食事処にしてはどれも珍しい薄味仕立てであり好感が持てるが、何故か霞がかかったようにキレを感じない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/3755f028a220811501dfe1e9a3611183.jpg)
お造りはイサキ、マグロ、タイの3種。
一つ一つの切り身は大ぶりでOKだが、鮮度がもう一つ。
全体的にはボリューム感もあり価格も良心的なれど、もう一つ「グッ」とくるものが欲しいです。
尚今回はご紹介できませんでしたが「温玉油そば ¥650(メニュー表②左上)」は、オリジナリティ豊かな、此処の名物料理と言える一品です。