![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/bda0908895f2a355c327a6bee932d694.jpg)
最初に訪れたのは「安芸の宮島」。
この日競艇レースの開催もあり、道中ものすごく混雑しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a6/9b104925eed5b6e3a01b534c9ec049f3.jpg)
高速船に乗り、松山港へ。 到着後、宿泊先の「道後温泉」へ。
道後温泉といえば、明治27年に建築された国の重要文化財「道後温泉本館」でしょう。
湯れんから窓下を見れば、そこは「情緒」たっぷり。
隣のお客さんが「千と千尋の、湯殿みたい、、、」。 今の若い人にはそう言うイメージなのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/58/9cde5904549e1e0fd9a7510dac9a7ac3.jpg)
宿泊先の「ホテル 椿館」。
「う~ん、、、。 ひょっとして?」
思い出した! 今から10数年前、瀬戸大橋が完成した折、家族旅行で泊まったホテルでした。(多分建物の綺麗さからして、立て替えられたものだと思いますが。)
確か当時大奮発して泊まったような気がするけど、会社も今回は大判振る舞いなのね!?
つづく。