鳥取市吉方110 「フェニックス」 【1022】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e0/90083aa0ae39a0f1ba3d02de4dc7f959.jpg)
鳥取市街地・駅南、県道26号線「産業道路」と県道323号線「若桜街道」がクロスする「産業道路交差点(ダイゲン眼科角)」をJR鳥取駅方向へ西進し、その約200㍍先右手「鳥取消防署・吉方出張所」の東隣にある、昔ながらの喫茶店です。
かれこれ40年を迎える、市内でも老舗の部類に入る喫茶店であり、おやじは高校卒業当時から、近所と言うこともあり、よく利用していました(一番の思い出は上述の通り、親子で食べた「かき氷」です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d6/a4a5389b23c28b54569efd17e5fad8d6.jpg)
なんとも愛想の無いショーウインドウのサンプル。 まぁ入店前に「目的」は粗決まっていますので、見ることはありませんが、、 尚、駐車場は店舗前に4台ほどありますが、奥に20台以上停めれるスペースがありますので、そちらをご利用ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3c/dd6237fd6f3e45bcf27b6dff818e8e31.jpg)
もちろん奥駐車場からも入れるように、裏口が設けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/427b69a1c10e52a17d554932809b9c6e.jpg)
店内はテーブル席のみですが70席以上確保してあり、所々にパーテーションや観葉植物が配置しされ、リラックスして食事を楽しむことができます。 出来ればこれだけ広いのですから、分煙にして欲しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/76/ecef58b9e7fca535214b67a5cd20ab5c.jpg)
メニュー表。
喫茶店としては軽食・定食メニューが結構充実し、しかもこなれた価格帯であるのが、此処の人気の秘密です。 もちろん「夏季限定」ですが、かき氷もズラズラッとラインナップされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/54/d7f7704197afd8d1695b14b815637fae.jpg)
「イタリアンスパゲティ(大盛り) ¥680」
「かき氷」以外、おやじが此処で定期的に頂くのがコレ! 通常で530円のスパに150円プラスして、ご覧の通り鉄板からはみ出しそうな、且つ「これでもか!」って位、うず高く盛られた所謂「昔ながらの」ナポリタンです。
ナポリタンとしてはやや細めんを使用し、トマトソースもライトな薄味であり、最後まで飽きることなく完食できる。 添えてある生卵を途中で麺全体に絡ませると、円やかさが加わり、2度美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/ca4c8bd89e445942a88d9022ba79231e.jpg)
「焼肉定食 ¥700」
肉以上に(焼肉・サラダ共)野菜の分量が多い、コチラもボリューミーな定食。
焼き肉自体は業務用のソレであり、喫茶店ではおなじみのものなれど、他店より使われている野菜の量が多いのが、此処のミソです。
CP度が高く、味も喫茶店のレベルを超え、空間も広くホントに重宝するお店です。 時折親子で食事をする、微笑ましい姿を見るにつれ、あの頃の我が子の姿と重なり、懐かしさをおぼえます。