おやじ News! watch-dogs

あかね屋(倉吉市)

地元鳥取の洋食屋さんでは感じない、違った「巧みさ」を持ったお店。




倉吉市東仲町「洋食屋 あかね屋」     【663】



倉吉市民の憩いの場である「打吹山」に沿うようにして走る県道36号線「倉吉市立成徳小学校」対面角を曲がり、1ブロック先を左折して旧アーケード通りに入る。  その約20㍍先右手に見える「昔ながら風」の洋食屋さんです。

「昔ながら風」と表現したのは、実はこのお店平成16年オープンとまだこの界隈では「新参者」であるためで、以前の形態は分かりませんが「居抜き」で入られたのかもしれません。
    


店頭のメッセージボードには、その日のお勧めニューがずらりと並びます。  この周囲(土壁土蔵群)には洋食屋さんは殆どありませんので、ある意味貴重です。



クラシカルな感じがする落ち着いた店内。  BGMにジャズが流れ、これはマスターの趣味なのでしょう(それらしき雑誌が置いてあります)



「ハンバーグランチ ¥900」

ワンプレートにハンバーグ、サラダ、ライスがのり、何故か赤だし付きのセットメニューです。   赤だしは八丁味噌の使い方が巧みで申し分無し(この使い方は地元の人ではないかも、、)



ワンプレートの彩りも鮮やかで中々のセンスを感じ、肝心の手ごねハンバーグも素材の旨味を引き出すようなシンプル且つ繊細な仕立てであり好感が持てる。  デミ(トマト)ソースの酸味も程よく「本命」の邪魔をしないように抑えてあり良い。  

おやじの感覚では全体的に、県内ではあまり見かけない(感じることの無い)味わいなのだが、、(もちろん良い意味で)


街の洋食屋さんと言うより1ランク上の繊細さを持つ、レストラン的な要素を兼ね備えたお店と言えるでしょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事