東伯郡北栄町由良宿1207-4 「しおたにカフェ」 【1045】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/de/cd1fd5e2ba24ca66da8b61e2118119cd.jpg)
鳥取県中部、JR由良駅前を起点に北上し「県道320号線」の「由良駅前交差点」へアクセス後、米子方面へ西進する。 その約200㍍先「山陰合同銀行・大栄出張所」角を右折し、古い町並みを進むこと、約300㍍先突き当り右手に見える、グレーの屋根瓦とブラウンの外壁が目印の、旅館の一角にあるプチカフェレストです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/4f4a730e398806f2097a27d306e3a379.jpg)
玄関脇にそっと掲げてある、かわいい案内看板。 人通りの極めて少ない「旧商店街」に在り、しかも営業を示す目印はこれだけと、どこまでも控えめに徹したお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/dc/0240c6d165aad2a128df264bb4737241.jpg)
玄関入って奥に続く廊下の両側が、本業の客室及び厨房のようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/39d8a92d3889bba234ac40e0cda247d9.jpg)
カフェスペースは玄関左手の一室に在り、MAX9名とコンパクトな造りです(構造からして以前は、ウエイティングルームに使用されていたのかな?)
おやじは道路に面した、カウンター席に一人鎮座し、松の枝越しに、人っ気のない路地裏を眺めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e9/c6eb1d06b77653f351b78de8d0b9a394.jpg)
メニュー表①
ブレンドで350円は良心的です。 メインは(琥珀・タンザニア)湯梨浜町の「NeLD coffee」さんの豆を使用されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/75/833aa108e517bf5ee8c289c70311cd5c.jpg)
メニュー表②
サンドイッチ、ケーク・サレ、スコーン等、パン類が此処のメインランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5b/21847cfb8a0da68b645988b85a4ee9f7.jpg)
「サンドイッチ&ケーク・サレ ¥800」
写真左手から「クロックムッシュ」「ニンジンのオレンジ煮(中央上)」「ゴボウとベーコンとカマンベールチーズのケーク・サレ(中央下)」「カボチャとクリームチーズのディップ」と、バラエティーに富んだセットです。 やや濃厚な品々なれど、素材の持つ旨味を、十分に引き立たせる巧みさが垣間見え、且つメリハリもありGOOD! パン生地にも、それを受け止める力感が備わっており、バランス感覚も申し分なし。
これほど手の込んだ、またオリジナリティーのあるサンドを頂けるお店は、そうそうお目に掛れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/aeef97479290cbb28317408641555a22.jpg)
「ブレンド ¥350」
コクと苦みのバランスが非常に良い一服だが、独特のクセがあり、好き嫌いが分かれるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/f1d690d57ff4020671d0bec6380c10db.jpg)
彼此20年前になるのかな、この旧道沿いに取引先があり、当時は結構前を通っていたのですが、近年はその機会もなく、久しぶりに界隈路地をウロウロしてみたら、なんともトホホの結末に、、(側溝にハマリました)
年中外回りのおやじには、こんな突発的な出来事もあるのです