鳥取市美萩野4丁目1001-2 「天然酵母パン nichi」 【755】
鳥取市街地より国道9号線(鳥取バイパス)または県道318号線を経由して白兎海岸・宝木方面へと進む。 バイパス終点の一つ手前となる、美萩野団地への入口「中の茶屋交差点」を入り道なりに進み、鳥取第五幼稚園を左手に確認したら次の交差点を左折し、その約700㍍先「美萩野4丁目団地」入口を、今度はVの字に曲がり坂道を上がる。 その4丁目団地内、北東ブロックの一画にある住居兼の小さなパン屋さんです。
13年6月末オープンの、「天然酵母」とオーガニックに拘ったパンを出すことで、特にヤングママを中心に口コミで広がっているお店です。
高台から1丁目、2丁目方向を望む。 地域の方は別にして、それこそこの辺りに、親類や友人が住んでいなければ、普段訪れる機会は殆ど無いと思います。
店内には正面玄関からではなく、右側側面に設けてある小さなドアから入ります。
約1畳分のスペースしかありませんので、大抵は1組毎の入れ替わりでパンを購入します。
奥に設置された、3つの棚に並べてあるパンの数々。
訪問したのは12月23日の午前11時ピッタリ(既にお客さんが1名入っていました) 棚にはクリスマスに因んだ「クリスマスメランジェ」「リースベーグル」「トナカイチョコパン」等が並んでおり、季節感漂うその所作に、思わず笑みがこぼれます。
厨房で次々とパンが焼かれてはいますが、女性一人での仕事には自ずと限界があり、それ程の総量は無いと思われます。 そのためおやじはいずれも1個ずつの購入とし、決して買占めはしません。
左上から「無農薬玉ねぎよつ葉チーズのパン ¥180」「クリームチーズ入りじゃがいもパン ¥180」「トナカイチョコパン ¥150」「ドライフルーツとくるみのライ麦バー ¥180」
中央上「クリスマスメランジェ(ハーフ) ¥250」 左下から「リースベーグル ¥180」「ラムレーズンとクリームチーズ ¥180」
国産の小麦粉、ライ麦を、りんご・にんじん・ごはん等から起こした酵母で膨らましたパンの数々は、独特の力感がありながらソフト感もあわせて持っており、その絶妙な食感には正直驚きました。
おやじの守備範囲内にも数件同様のお店がありますが、どちらかと言えば「シワイ」感じのパンが多く、ここまでバランスの取れているものは、殆ど見当たりません。
各フレーバーもオーガニック素材を多用しているため、ナチュラル感タップリの力強さ、旨味を感じ、丁寧にチョイスしてあることがよく分かりGOOD!!!
チラシ。
並んでいる以外にも、1個60円から400円までのメニューが10数種類記載されており、おやじは今後全制覇を目指すべく、通いたいと思います。
因みに営業日は「日」「月」「火」の3日間で、時間は午前11時から売り切れまで(大体1時過ぎでしょうか、、)となっていますので、訪問前にブログの事前リサーチか、電話での問い合わせが確実です。
nichiのブログ→http://nichi1306.blog.fc2.com/
最新の画像もっと見る
最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事