おやじ News! watch-dogs

しなの庵(滋賀県守山市)

クオリティー、ボリュームとも一寸中途半端かな、、、



滋賀県守山市石田町2-1  「そば処 しなの庵」   【1142】



琵琶湖南東岸の、丁度「琵琶湖大橋東詰」から広がる「守山市街地」の「守山市民運動公園」から程近い、県道42号線沿いにある、ダークブラウンの格子が目印の蕎麦処です。



外観同様蕎麦処に相応しい内装で、独特の落ち着きを感じます。   テーブル席、カウンター席、小上がりの座敷と一通り揃っており、約30名の収容能力があります。



お品書き①
デフォの「なごみそば(皿5枚)」で713円と手頃ですが、量を見るまではCP度は測れません。   また蕎麦屋定番の丼物もありました。



お品書き②
なごみそばをメインにしたランチ時のお得メニューで、ご飯が4種類の中からチョイスできます。



お品書き③
上述同様お昼のお得メニューで、コチラは蕎麦を5種類の中から選びます。



「なごみご飯 ¥1,000」

皿そば5枚とかやく御飯、漬物がセットになった膳で、おやじのよく通った「但馬・出石そば」に通じるものがあります。   出石の場合白磁のお皿であり、玉子やとろろも勿論付いています。

一皿は2口、3口程度であり、コレではCP度は低いですねぇ、、、   



淡い色の細麺で一口含むと小麦粉の味が先に来るため、2・8より小麦粉の配分が若干多いと思われる。    また全体的にキレが感じられないのは、工程の一部でマシーンが使われているのでしょう(お品書き・幟・看板等何処にも「手打ち」と表記してありませんし、おやじの勘ですが「延し機」を使用していると思われます)


それでも普通、一部の工程を「手作業」で行えば「手打ち」と堂々と掲げているお店も多いので(どこまでの工程を行えば手打ちになるのか、明確な基準が無いため)誠実さは感じ取れますね。    

出来れば何れかの部分を基本に戻せば、今以上の繁盛店になるとおやじは思いますが、、、

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「滋賀県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事