おやじ News! watch-dogs

感謝

先週金曜日「若葉SUN舞会」の今月2回目の練習を行った。

9月16日の敬老会での「初披露」に向け、練習に熱が入る。
しかし、ここで新たな問題が持ち上がった。
当日小学生がスポ少の試合と重なり、参加することが出来ないのだ。

困った、、、。
頼れるのは中学生のみ、その中学生も当日参加可能なのは女子2人だけだ。
さらにもう一つ、2人とも「座り」のグループで、「立ち」がいないのだ。
「因幡の傘踊り」は立って踊る「立ち」と、座って踊る「座り」が対になって1組となる。 このままでは初披露が出来なくなる。 どうする!!

急遽、一人を「立ち」に回す事にした。
大丈夫? 間に合う?
オヤジ達の不安をヨソに、個別に練習を開始した、、。

要らぬ心配だった!
彼女は約30分の練習で大筋マスターしてしまった。
その後、座りの子と組んで、対の練習まで進んだ!

ありがとう、ウッチー!! 助かったよ。
後は細かなところの精度と、対の練習を積み重ねて本番を迎える事になる。

これで当日は、指導者1組と中学生1組で踊る事が決定した。
また練習を見に来て頂いてた地区の方から、10月にある「若葉台地区文化祭」のオープニングにも、踊って欲しいとの依頼もあり、嬉しい事が重なった。

ホント、今回は中学生が頼もしく見えたよ。
「きもだめし」にも彼女達は、自主的にボランティアとして参加してくれたし、、。

ありがとう、オヤジは感謝の気持ちで一杯です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事