滋賀県湖南市夏見639-1 「みくりやうどん」 【1101】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f0/dc53e243441d50c85756801146679c9c.jpg)
琵琶湖の南東部に位置する湖南市の東海道「国道1号線」沿い、JR草津線「甲西駅」から東へ約2㌔のところに在る、カレーうどんとカツ丼が有名なお食事処です。
「あれ?この文章は、、」って思われた方はスルドイ! そうです、約1週間前にご紹介した、同じくカレーうどんの美味しい店「がんばり屋 【1095】」の、ホンの近くに在るお店なんです(どうやら京都・滋賀は、カレーうどんの激戦区のようです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ea/9bb664418d0d2db28802f60458edc669.jpg)
数席毎に区分けされたテーブル席と、小上りの座敷が設けられ、約90名の収容能力があります。 これなら周りを気にせずに過ごすことが出来ますし、少人数から団体まで可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c8/3623a76b6f478ca791200a8099500284.jpg)
メニュー表①
名物のカレーうどんのラインナップと、お得なセットメニューが並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/a2ce4226a9c91f9a03109db5e997c999.jpg)
メニュー表②
デフォのカレーうどんは790円と結構高めであり、それを補てんする形で比較的安価な「日替り」も用意されています。 その横にはカレー、トンカツ、出汁等の拘りが、事細かに記載されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/99/fcc40096bce88d1f7f1161adfe2e87c9.jpg)
メニュー表③
蕎麦、カツ丼も合わせ結構な数のメニューがあり、ボーッと見ていると迷ってしまいますが、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/4a4b915b4fb92901f815fd085bbf9157.jpg)
それでもやっぱり最後は、コレに落ち着きますね。
「カレー定食 ¥1,195」
カレーうどんと、大盛りのサラダ、ご飯、漬物がセットになったボリューミィーなランチメニューで、全部平らげたらお腹がパンパンになりました。
但しサラダの大盛りは嬉しいが、ドレッシングが掛かりすぎており、ドンガラクて途中で飽きてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/4e11f75a7e9aee26621dfa941aa89292.jpg)
見よ!エビフライとエビ天が突き刺さった、カレーうどんのこの雄姿を!
和洋折衷のこの発想が如何にもユニークで、しかも角のようにも見える大ぶりなエビは、食べ応えも、迫力も十分です。
30種類のスパイスを使用したカレーと、その刺激に負けない濃厚な出汁もしっかりとした味わいがあり、単にビジュアルに走ってないところもスバラシイ。 だけど讃岐風の手打ちうどんは、茹で置きのためチョット頼りないのが残念なところ。
やはりそのインパクトは強烈であり、マスコミに紹介されなくても「名物」として、十分にその実力はあり、一度体感してみる価値はありますね。
またおやじ的には味そのものより、その「発想力」に脱帽でした。