安来市安来町加茂町「トリム」 【760】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cc/761b1482a5de25eda95cb08ab7765de5.jpg)
米子市街地から自動車専用道「山陰道・米子西~東出雲区間(安来道路)」を安来・松江方面へ進み「安来IC(料金所)」で下りる。 そのまま側道(県道334号線)を西に向い「伯太川」を渡り、次の交差点を左折し約400㍍先左手角にある「隠れ家的」レストランです。
余談ですが島根県の住所表記には上述の通り「町名」が重複して使用されることがままあります(誤記ではありません) 鳥取県では見られない面白い表記ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/e37aad00fd2cc84ecfc4d0a766aee5f1.jpg)
外観も中々ですが玄関脇の所作も中々コジャレています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1c/279f790e772b7b12882275d4d7f8ae7a.jpg)
店内はウッディーな温かみのあるフローリングと、むき出しの梁と白壁のコントラストが印象的な凝った造りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/4af46ff11940c3021f2731f8f3ba07ce.jpg)
玄関脇壁面に掲げてあるメッセージボード。 文面からご察しの通り此処のウリは「オムライス」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/0c400346da811e77a0c68b7ae7e1c8bd.jpg)
「オムライス ¥950」
正に昭和の香り漂う「正統派」と言えるオムライスで、玉子はあくまでも薄くチキンライスを包み、ソースも今風のデミではなくケチャップであり、中身もオーソドックスな味付けと「タイムスリップ」した錯覚に陥る一品。
住宅街の一角と言っても、地元の方しか訪れないような場所にあり、そう言う所だからこそゆったり静かに、食事を楽しめるレストランです。