出雲市塩冶町「自家焙煎珈琲 良寛」 【776】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e6/c766d779f321b8b590b167c5a7637936.jpg)
JR出雲市駅南口からストーン!と真っ直ぐ南下すること約1㌔「島根中央信用金庫・塩冶支店」向い(左手)にある、こげ茶色の格子が目印の珈琲専門店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fe/db3243d230533d948fd43819fbfa8a29.jpg)
玄関入って直ぐ右手に見える存在感のある焙煎機。 あの「キーコーヒー」とタイアップして造られたこの機械は、全国でも数台しかないという代物だそうです(ガラス越しなので、見えにくくてゴメンナサイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/db4768935b1cb8df0b01d147bbd74a30.jpg)
建物の左手がカフェルームで、木目調の落ち着いた雰囲気の中、静かに珈琲を楽しむことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/26/43eda8dfe741440cea38140ac9d93319.jpg)
メニュー表(フード部門)
以前はパスタしかなかったような、、、(曖昧な記憶でゴメン)
ならば新登場?のカレーを今回は行きましょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/8bff176f98b55bc36f168330bd861af8.jpg)
「Aセット ¥830」
カレー、ミニサラダ、飲物の3点セットでカレーは6種類の中から「お豆と根野菜の食物繊維たっぷりカレー」をチョイスしました。
カレーはカルダモンの配合がやや多く所謂「漢方薬臭」がするが、ビーンズと根野菜の繊維と程よく絡んで巧みに抑えられ、それ程「クセ」を感じない。 ヘルシーなだけに、もう少し量が欲しいかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6c/938a3adbec4fc617ab6fc9821566355a.jpg)
アフターの飲物はもちろんオリジナル珈琲。
独特の苦みとコクがあり万人受けと言うより好みの分かれる珈琲と言え、元々キーコーヒーには特有の苦みがあり、やはりそれを引き継いでいるのかな、、、
その辺りは他の珈琲を飲んでみないことには結論が出ないので、次回以降の宿題にしたいと思います。
ともすればアフターの珈琲をないがしろにするところが多いので、しっかりと一杯ずつドリップしてくれる此処は、最後まで楽しませてくれる貴重なお店です。