おやじ News! watch-dogs

トットリバルキンサッタ(鳥取市)

鳥取の表玄関に新たに誕生した地元特化の陽気なイタリアン。


鳥取市東品治町111-1  JR鳥取駅・シャミネ鳥取
 「tottori bar KINSATTA(トットリバルキンサッタ)」 【1791】



JR鳥取駅構内の、正面(北口)を入ってすぐ左手に、この4月20日にオープンしたばかりの陽気なイタリアンバルです。



以前此処はJR系の「Cafe&Lunch ジャー二ィー」というお店でしたが、今回から「シャミネ」の傘下としてリ・スタートされ、その店名(きんさった=来られました)からも地元特化の姿勢が垣間見えます。

「ジャーニィー」→http://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/20140105/archive



ワインカラーで統一された店内はカジュアル感に溢れ、今までどちらかといえば古臭いイメージがありましたが、見事に一新されましたね。   尚フロア構成は奥に喫煙ルームもそのままあることから、基本的に以前と変っていません。



メニュー表①
パスタ、ピザ、ドリア、オムと、イタリアンの基本メニューがしっかりと揃い、さらに雨滝豆腐や大江ノ卵、吉川豚、大山鶏と地元食材が散りばめられ、気合の度合いが半端ではありません。



メニュー表②
アルコールのアテにも地元色が色濃く出ており、これは旅行客使いだけではもったいないくらいです。



しかし訪れたのがオープン直後だったため、ランチタイムはこちらの限定メニューのみの提供でした。



セットのフリードリンクは、このドリンクバーを利用します。  でもね、この部分だけファミレスみたいでチョイと味気ない。



「パスタセット 880円」

先ずはパン、スープ、サラダ、そしてドリンクです。
いずれも取り立てて特徴のない、万人受けする構成で、まぁしいていえば、子どもがフリードリンクを喜ぶ程度でしょう。



「小エビと八東キノコのペペロンチーノ」

逆にパスタは基本に忠実で、オイリーなソースにニンニクと唐辛子がピリリと効いており、しっかりとメリハリがつきOK!



「アサリとめんたいこのスパゲッティ」

明太子のクリーミーさがアサリを程よく包み、トッピングのノリとネギも手伝って、スルスルっとイケましたよ!  Nice!


まだスタートしたばかりで、無難にという思いが強いのか教科書通りであり、若干物足りなさを感じました。    但し基本的な部分はしっかりと押さえてあるので、助走がすめば「らしさ」が出てくるのは間違いないでしょう。  がんばれ!!

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事