小さい頃、スパと言えばイタリアンで、今みたいにカルボナーラやぺペロンチーノなんて、高尚なモノはお目に掛からなかった。 多分小さい頃の記憶が、定期的に食べたくするのでしょう。
好きなのは、オーソドックスなケチャップたっぷり、ウインナー(またはチョップドハム)、ピーマン、ニンジン、タマネギ入りの洋風屋さんのイタリアン。
何処で食べようか? そう言えば千代川沿いに確か洋食屋さんが、、、
鳥取市緑ヶ丘「洋食屋べるしい」 【27】
鳥取では歴史のある洋食屋さんだ。 確かカレーの大盛りが有名のはずだが、スパゲティまではまさかね、とイタリアンの「中」を頼んだのが間違いの元だった。
出てきてびっくり! ゆうに4~5人前はある!
思わずマスターに「中ってコレですか?」
「あれ?初めてでした?」
「今まで昼のランチしか食べた事なかったので、、、」
とりあえずチャレンジしてみるが、3分の2を食べたところで冷や汗が。 これ以上はギブアップだ。 食べ物を残すのは、もの凄くきらいだがこれ以上はとても無理。
味も入っている具もオーソドックスで良いのだが、コレだけの量では食べているうちに飽きてくる。
此処の「中」は普通(と言っても他の2.5倍はある)の2倍で、「大」とくればどんだけ~(古い)
当分イタリアンは食べたくない。
最新の画像もっと見る
最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事