鳥取市今町2-151 鳥取大丸 B1F 「うどん・そば じげ家」【1266】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/22/a60f6502c78ada3bdc1f0e441a468845.jpg)
JR鳥取駅北口から北北西方向に見える「鳥取大丸」の地下1階「ほっぺタウン」内に在る、麺類がメインのお食事処です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bf/0d0a53892151111d6d81501d4ba1979b.jpg)
地下フロアの一番端にお店が在るため、「バードハット」沿い角の看板に目に留めない限り、存在に気付きません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8c/01a72a13d04ecfaf11ca0715ee239cd8.jpg)
モノトーンで纏められた店内は、清潔感と共に落ち着きを感じます。 尚収容能力は、テーブル席のみの約25名程です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7b/d1dc36dc0d0ab4bf4d7af9f299e3bcbd.jpg)
お品書き①
デフォのかけで420円と、価格的にはマズマズですね。 また丼や定食も結構充実しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1c/94ebffa56f6c5b696863d65f9aa5a330.jpg)
お品書き②
今回おやじの目的はコレ! おすすめ御膳にラインナップされている「稲庭うどん」のセットです(写真一段目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e8/bd2a9c71f140fa158871cbc9d92abb58.jpg)
チョイ戻って、玄関脇のメッセージボード。 甘味までラインナップされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/16/090227edef06050e0460b85699730f30.jpg)
改めてその「稲庭(いなにわ)御膳 ¥1,050」
メインのうどんに、天ぷら、かやくご飯、小鉢が付いた御膳で、見た目チョットお高く感じますね。
それでも天ぷらはソフトな感触の衣が持ち味の一品で、かやくご飯もホンワカ家庭的な味がしてOK!です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a2/f2f957e4f17853203267e233761b4607.jpg)
此処で稲庭うどんについてチョット薀蓄を。 稲庭うどんは、秋田県南部の手延べ製法の干しうどんであり、日本三大うどんのひとつにも数えられ、その特筆すべき滑らかさと食感は、気泡により生み出される「中空」が作用しているものと(食通の間では)広く知られています。
如何せんコレは、その特長が「茹で置きの伸び」によって阻害されており、なんとも残念な結果となりました。
この鳥取で「稲庭うどん」を出すお店は皆無なだけに、オーダー後の茹でに拘って欲しかったですね。 それだけのクオリティーを間違いなくこのうどんは、持ち合わせているのですから。