鳥取市的場「G'scafe'03」 【155】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ff/d73aa13bc332c1b38f15c820413d3afb.jpg)
鳥取市立病院の正面を入って直ぐの、住宅街にある「横文字」レストラン。 読めないことは無いけれど、横文字を羅列されると「おやじ」は入るのに躊躇する。
入って店内を見回す、、、、カフェレストと言うより、普通の喫茶店みたいな「気取りの無い」落ち着いた広い空間。 席の間も広く取ってあり、これなら周りを気にしなくても済み、店名・外観とは「イメージの違う」雰囲気に思わずホッとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/da/fb5f6979c6918836f6a5ed720f27ecfe.jpg)
写真は「お昼のランチ(デザート付) ¥1,200」
まずはサラダ。 始めの付き出しとしては軽めだが、「俺はウサギか?」と勘違い?するほどの、最近お決まりのサラダ菜のてんこ盛りオンパレードよりは、コチラの方が良い。 また、ハーブが利いてスパイシーなお味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/7752d76c9b35870905162f32ac52ba00.jpg)
メインの「春キャベツと豚肉の味噌炒め」「アジフライの梅マヨソース」
椀が出てくるところが良いね、肩肘張らなくても良いから。
プレートはチョット雑多な感じ。 いかにもカフェレストですよ、と言うところが無いのは「演出」なのか、店主の「性格」なのか、、、
旬の「ウドの佃煮」がのっているのも、面白いね。
味は少々濃い程度。 梅マヨソースはアジフライに絶妙に合って良いお味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/35/38d03b0f1e8f3ac6d36a641cb97cdcad.jpg)
デザートは定番「シホンケーキ」 コレは普通だね。
ゆったりスペースでのんびり出来、おやじにも余りプレッシャーは掛からないお店です。
感心したのは、隣の席の若い1人の女性客。 単行本を片手に、ゆったりとランチの時間を過ごされていました。(おやじには到底マネの出来ない過ごし方です)