おやじ News! watch-dogs

てんまり サンロード店(鳥取市)

地魚に定評のある人気店が、表舞台に躍り出てきましたよ🐡


鳥取市栄町758  「てんまり サンロード店」  【2014】



JR鳥取駅北口の真正面に見える「すごい!鳥取市(駅前サンロード)」の、アーケード入口から程なくの左手に在る、ジゲの食材と地酒にこだわった人気の海鮮居酒屋です。



元々チョイト暗かった三番街にお店を構えられていましたが手狭のため、17年の秋、この明るいサンロード街に移転を果たされました。

「駅前三番街店」→http://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/20161111/archive



居酒屋さんにしてはPOPでカジュアルすぎる店内。   それもそのはず以前は、女子やヤングママをターゲットにしていたカフェレストでしたね。



お品書き①
お馴染みのジゲの食材に特化したラインアップの数々。



お品書き②
地酒もね、ホント良いものが揃っているんですよ♪



お品書き③
気軽に飲み比べができるセットは、おやじのような嗜み程度の人間には嬉しい限りです。



お品書き④
とれっとれのジゲの魚のおススメは、店頭に掲げてある黒板に明記してあります。



先ずは付き出しの「アジの南蛮漬け」で、さっぱりとした酢の風味が決め手の一皿です💛



「おでんいろいろ  150~380円(1個)」
いずれも出汁が芯まで染みわたり、心と身体がポッカポカ♨   中でも若桜の”つくしんぼう”のソーセージは濃厚な旨味が迸り、いつものとおり追加オーダーしましたよ!



「お造り盛合せ 950円」
シロイカにブリ、シメサバ、シロニシガイ、タイと、定評どおりのバッグンの鮮度で、お酒の進むことといったら、、、(⋈◍>◡<◍)。✧♡    中でもシロニシガイの歯根に響くコリコリ感と、サバの塩梅はタマリマセン!



「親ガニ甲羅もり 980円」
この時期絶対外せない、身と内子、外子が三位一体となった盛り合わせ。  これだけでご飯三膳はイケますよ~💛💛💛



「さばのへしこ茶漬 600円」
地味なれど隠れた逸品のへしこ茶漬けは、サバの旨味と塩分が適度にお茶に染みて箸を持つ手が止まりません!   美味い! 😋



「白いか丼 1,200円」
パット見普通のどんぶりに見えるけど、シロイカの下にはホタルイカの醤油漬けとイカの麹漬けが潜んでおり、一つで三度美味しいんだよね!  サイコー ⤴ 👍



もちろんイカの麹漬けもホタルイカの醤油漬けも、鳥取に古くから伝わるジゲの味ですが、最近地元でも知らない人が多くなり、チョイト寂しいなぁ、、⤵



セットの「カニ汁」
もうね、なにも言うことはございません! (#^^#)


移転をしてもクオリティーの高さは相変わらずで、逆にパワーアップしたような感じさえ覚えましたよ。   ついつい周囲のド派手な看板に惑わされてしまいがちですが、旬の地魚を味わいたいなら此処以外は考えられません。

☆移転のため、新規店としてカウントしています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事