🎶 おめでとうから ありがとうまで 祝え今夜は かりゆしの夜 🎶
かりゆしの夜🌒 ささやかな食事会のひとコマ。 【沖縄総括特別編】
沖縄天ぷらの聖地とまで称される、沖縄本島南部の奥部島(南条市)まで、わざわざ出向いて買ってきてくれた、天ぷらの数々、なかでもド定番といえるのが、左手前の黒い塊「もずく天」 ふわりとした、独特の歯ごたえのあとに来る磯の香りが、もうね、いくつでも食べられまーす🎵💛💛💛💛💛💛💛💛
もずく天と人気を二分する、ウムクジ(紅イモ)コロッケ。 さっぱりとした味わいながら、特有の粘りがあり、もちろん断面も紫色と、これぞ沖縄の味って、いつも楽しみな、定番コロッケです🍠🍠🍠🍠🍠
マンボウ(写真左)にマチ(ハマダイ)の刺身。
マンボウって食べれるんだー!?😲😲😲😲😲😲 食感はマグロとハマチの中間ってところかな、マチは沖縄三大高級魚のひとつで、白身ながら旨味が強く、それこそ料亭で食べたらとんでもないお値段ww
ヤギ刺し
そう、あれですよ! メェ~って鳴く、愛嬌のあるヤギの肉です。 マトンに似た臭みがあるも、さっぱりとしなやかで、泡盛や日本酒と相性バツグン!🍶 ちなみに沖縄では、お祝いの席やお酒のシメとして、食べる習慣があります🐐🐐🐐🐐🐐
オバーの沖縄汁
野菜、豆腐、豚肉が入った、どこにでもある普通の味噌汁なれど、どこか懐かしく心に沁みる💕💕💕💕
さぁ、それじゃぁまた! あっり乾杯!🍺☆☆☆🍺