おやじ News! watch-dogs

華雑華ラーメン(松江市)

地元食材に拘る新生のお店なれど、今一歩特徴が欲しいね。




松江市雑賀町「華雑華(ハナサカ)ラーメン」    【786】



松江市橋南地区、市街地を横断する国道9号線(津田街道)「西津田交差点(島根トヨタ角)」から2ブロック先西「売豆紀交差点」右手角「アーバンホテルレークイン」1Fにあるラーメン店です。

地元食材に拘ったラーメン作りを信条とし、13年5月にオープンしたホテル直営のお店です。



明るく開放的な店内ではありますが、チョット外観の雑多さが気になるところです(提灯はホントに必要なの??)



地元有名処の醤油、味噌を使用したメニューが並んでいますが、おやじはこのところ「辛口・坦々麺」に何故か凝っており、それを中央上部に見つけました!



それとサイドメニューに、ご飯、唐揚げ、サラダのセットメニューを頂きましょうか。



「まる姫坦々麺 ¥720」

江津産のブランド豚「まる姫ポーク」のそぼろ肉がトッピングされた贅沢なラーメンで、黒ゴマ、豆板醤、ラー油と絡まり香り高い一品に仕上がっている。  ベースのスープは鶏がら+魚介+αのハイブリットであるが、余り主張が無くもう少し突き出た部分が欲しい。
また使ってある豆板醤がやや曲者であり、人によってその香りと味に好みが分かれるところ。



「セット ¥280」

唐揚げは表面が丁寧に均されており、ゴツゴツ感が無く、女性の優しさが伝わる一品に仕上がっている(任されている方は女性です)

地元食材に拘る姿勢には好感が持てるが、それが特徴としてラーメンに完全に表現されていないのが惜しいところで、これからどう生かしていくかが「名店」となる分かれ目でしょうね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「島根県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事