CHAKA With Webfriends (Blog)

人と人との架け橋になる
歌手になりたい

はくた君はね

2011年01月30日 21時58分17秒 | music
はくた君なんて呼ぶのは失礼な
大人の男性なんだ

私の生徒さんの中でも、勇気と熱心さが
トップレベルの素晴しい人だった

いつも、自分のセンスで選んだ
歌いたい曲を準備して来て、レッスンしてた

私は、はくた君には
たくさん、厳しい事を言ったと思う

大人の男性にとって
もしかしたら、受け入れにくいことも
言ったかもしれないし
それが、彼にどう響いていたかは
わかんないけど

彼に私の想いが届いていたら
いいなと思う




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆいちゃんはね

2011年01月30日 21時48分36秒 | music
私の生徒さんだった、ゆいちゃんはね
卑屈さが無いところが、1番いいところだと思う

日本人の多くには、不必要な卑屈さがあって
それが、歌手として前進出来ない理由の一つ
であることが少なくない

ゆいちゃんは
自分の考え方を普通にもっていて
でも、それよりもっと良いと感じる考え方を学んだら
素直にそれを受け入れようとするの
それはね
何かで上達しようとしている人間にとっては
当たり前のこと

でも、それが、出来ない人、いるの

自分より大きな考えを持っている人と出逢うと
それまでの自分を卑屈に考えてしまって
その大きい人を受け入れられない
「私なんかどうせ」ってなっちゃうか
「なによ、偉そうに!」って受け入れないか
そんな人、結構いる
受け入れないなら、まだしも
嫉妬して、攻撃する人もいる

でも、ゆいちゃんは
今の自分を自然に素敵に受け入れてて
でも、もっと素晴しいと感じる何かに触れたら
素直にそれを「取り入れさせてもらおう」と思う人

そして、音楽を聴いても
世間がどうの、じゃなくて
自分がどう感じるかを素直に発表出来る人

卑屈ってのは、ほんと、つまんないし
それで他の素晴しさを認められない人になっちゃったら
ものすごく損だし、実は見透かされてて、
かっこわるいもんね

もう、学校終って数年経つけど
ゆいちゃんの歌、覚えてるよ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Stringsありがとう

2011年01月30日 03時26分26秒 | live concert
本日の吉祥寺Stringsに
来て下さったみなさん
ありがとうございました

とても、面白いライブだったと思います
いつも、応援ありがとう

本も売れました
買って下さって
本当にありがとう

第二弾も出せるように
書きます

次のライブは2月19日まで
ありません

しっかり、毎日、決めたことをして
またみなさんにお逢い出来るまで
毎日、自分を励むのみです

ゆいちゃん、はくた君、
ありがと~~~



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする