お花見日和の今日この頃、春ですねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
そんな中、本日は9名の親子が集まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日の練習会場は三本木市民センター
私、ゆーは初めての会場でありました
解りづらいよ
とは聞いていましたが、ここまでとは
遅刻しないように
かなり早めに出ましたが、すでにさくらさんは到着済み
さっすが~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
そんなさくらさんの首もとにはとっても素敵なアクセサリーがきらきら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もしかして、それってmarukoさん作の
やっぱりね~
私も付けて来たんだ
と、早速見せ合いっこ
本当に素敵なんです
marukoさーん、また、新作見に行きますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今日の練習は一週間後に迫った、宮城野児童館ライブと泉のびすくライブ中心となりました
satoreさんより、再度、手話をレクチャーして頂き、準備万全
と行きたいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今日のキッズタイムはお誕生会
4人の子供達をお祝いしました
主役の4人に将来なりたいものは
と質問したところ、「ラーメン屋」「ロケット」などかわゆいお答えも・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
小学校高学年のお姉ちゃんになると「まだ今のところ決まっていませ~ん」
と言った現実的なお答えも・・
今回からのお誕生日プレゼントは、男の子は「変身ベルト」、女の子は「お花の首飾り」
私、ゆーが頑張って作りました
喜んでもらえたらうれしいなぁ~
そして、ゆっきーさん作のキュートなくすだまでお祝いしたのでした
今回も大成功でしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
続きまして、今年4月からの新小学生、新保育園生、新幼稚園生、計8人のお祝いへ
ゆっきーさんが用意してくれたかわいいプレゼントに大喜びの子供たちでした
あのプレゼントのラッピングは実は傘袋
なんですって
さすが
「一年生になったら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
」をみんなで歌いました
キッズたち頑張ってね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ランチタイムでも新入学の話で盛り上がり、子供達の成長にウキウキワクワクの親たちなのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ゆー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
そんな中、本日は9名の親子が集まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
今日の練習会場は三本木市民センター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
今日の練習は一週間後に迫った、宮城野児童館ライブと泉のびすくライブ中心となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
今日のキッズタイムはお誕生会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ichigo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
続きまして、今年4月からの新小学生、新保育園生、新幼稚園生、計8人のお祝いへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「一年生になったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
ランチタイムでも新入学の話で盛り上がり、子供達の成長にウキウキワクワクの親たちなのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ゆー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
ゆーさんのベルトと首飾りも素敵だったよ
ウェンディーズのメンバーは皆器用だよね
新入生のみなさん、友達沢山作って楽しい生活を送って下さい
プレゼントは私が昔作ったメモ帳などだし、ラッピングは傘袋と
リーズナブルですが、気持ちだけはいっぱいこめましたからね~
今回お祝いできなかった子には、次回渡しますからお楽しみに