穏やかな天気の12月23日となりました!
どきどきの大観荘様クリスマスライブです。
ウェンディズとしては今年の締めくくりとなるステージです。
いつもどおり元気いっぱいの子供たちが駆け回る中
最後の詰めのリハーサルを行います。
全員そろっての練習時間がなかなか取れない中、
座布団を使用して途中の配置入れ替わりなど配置を確認。
仕上げに熱が入ります
いつも何があるかわからない、ウェンディズのステージですが
今回はQooさんメープルさんの用意してくださった秘密兵器!
子供たちに手持ちさせるポンポン&マイク(おもちゃ)&定番の鈴
これで子供たちの飽きを防ぐ予定です
事前の会場を使ったリハーサルでは、反応は上々でみんな前に立って 声を出してくれました。
リハーサルが終わると各々本番の衣装サンタさんやスノーマンに変身しました。
かわいいいいつもながらみんなが揃うと壮観ですね
さて、舞台袖に移動し、いよいよ本番です。 お客様が入った会場を目にするとテンションが上がってまいります
「Joyful joyful」
最初はパワーのある曲で、お客さんの注目を引く作戦です。
ポンポン隊の女子たちが見た目にもにぎやかに盛り上げてくれます。
もちろん我々のほうも上がったテンションをそのままに駆け抜けました。
「ハピネス」
ウェンディズの定番になりつつある曲です。
子供たちのLaLaLaのコーラスもいい感じです。
会場から手拍子をいただいたり、温かい雰囲気で歌うことができました。
「oh Happy day」
チエさんのソロがしっとり、コーラス隊のハーモニーがきれいな曲です。
会場の皆さん今日が素敵なHappy dayになるように心を込めて歌いました
。
「Let it go」 知名度のある 冬にぴったりの曲です。
子供たちものりのりになって歌ってくれるので母たちも力が入ります。
「ジングルベル」
クリスマスと言ったらこの曲すずを持ちにぎやかに楽しく歌います
お客様の手拍子も加わり、メリークリスマス!みんなでクラッカーを鳴らして締めくくりました。
MCのハルンさんの進行もスムーズに流れ、あっとゆう間のひと時でしたが
やりきったという達成感がありました
会場のお客様の温かい拍手、ブラボーのお声がけほんとにうれしかったです。
終了後、スタッフの方からお褒めの言葉もいただき、 一同感激でございました
大観荘様には毎年素敵なステージ、バックヤードのサポート等 細かなご用意をいただき、
大変ありがたく思っています
今年最後のステージ、楽しく、気持ちよく歌うことができました。
皆さまお疲れさまでした
たき