今年も参加します!!!
とっておきの音楽祭のお知らせです
障害のある人もない人も一緒に音楽を楽しみ、音楽のチカラで、心のバリアフリーを目指す素敵な音楽祭です♪
ウェンディーズは今年で12回目の出演となります
【とっておきの音楽祭2019】
出演日時:2019年6月2日(日)
12:20~12:50
出演場所:錦町公園集いの広場
詳しくはコチラ→http://totteokino-ongakusai.jp
今回はみなさまにも耳なじみのあるあの歌に挑戦しました!子ども達も元気いっぱいにステージを盛り上げます
どうぞご一緒にもりあがってくださいもちろんスタンダードナンバーもご用意!幅広い方に楽しんでいただけるステージにしたいと思います。
当日は、心のバリアだけではなく建物のバリアも取り払おうと、仙台市中心部の商店街や公園を会場として沢山のステージが行われます
爽やかな新緑の季節お散歩がてら、是非色々なステージを覗いてみてくださいね
長い長い連休が終わりました
お休みってうれしいけど、明けた後にどっと疲れが出るよね
まぁ、それはそれとして・・・
今日の練習は、11人参加久々に大人数そろった感じです。
そして見学の方がおひとりいらっしゃいました!
3か月のお子さん同伴で、スリングに入った姿はかわゆかったー
ウェンディーズの子どもたちも、久しぶりの赤ちゃんに大盛り上がりで、みんなで赤ちゃんを囲んでおりました。
まだ人見知りもないみたいで、終始ご機嫌だったのようで、よかったです
さて、練習の方は、とっておきの音楽祭に向けて、各曲ソロを入れながらの練習でした。
今日はフルメンバーがそろうということもあって、いつもよりも1時間延長の練習だったのですが、
録音したり、聞いたりして気づいたことをその都度修正しながら歌っていたら、あらまぁ、こんな時間!
という感じで充実した練習でした。
今日からとっておきまで毎週練習が続きます。
ステキなステージになるように、練習がんばろー
イースターの今日の練習には、8組が参加でした
ストレッチ、発声練習の後は、とっておきの音楽祭で歌う曲を練習しました。
先週の練習での注意点を確認しながら、1曲、1曲、丁寧に歌いました。
本番まで練習があと数回しかなく・・・
新曲も子供たちと一緒に、試行錯誤しながら練習。振り付けも考えなければ・・。
キッズタイムは、イースター(復活祭)ということで、たまご探しゲーム
我が家の王子が、こっそりたまご型のチョコを隠し、キッズみんなで探すという、簡単なゲームでしたが・・。
隠した場所が、バッグとバッグの間だったりで、見つけにくい
見つけたチョコは、みんなで美味しく食べました
ランチの後も時間ギリギリまで、練習しました。
とっておきの音楽祭、がんばって成功させましょう
ぢろ