年に一度の総会。
この日まで、総務の事前準備班は何度も打ち合わせを重ね、準備を進めてくれました。
部屋に入ると、じゃーん、机が、会議用にロの字に並べてあり、資料あり、ホワイトボードには、いくつも、手作りの準備資料が
すっすばらしい
そして、りょんりょんさんの的確な進行により、話が進みます。会議ってこういう風に進めるとうまくいくのね~と尊敬のまなこ
前半は、論点が多い話をしたので、いろんな意見が飛び交いました。ちょーっと煮詰まってきてしまったところで、キッズタイム
キッズタイムは、marukoさんが、紙芝居を話してくれしまた。
marukoさんのキッズは、めずらしー。私も、ワクワク
maruko「三月三日は、なんの日か知ってるかなー」うふ。いたずら心が
私、ショコラ「耳の日~~」 → 冷たい空気
子供たち「ひな祭り~♪」
そう、ひな祭りの紙芝居を読んでくれました。そのあとは、折紙で、ふたつきの箱作り。これは、後で、つかうんだってー。子供たちは、ママと一緒に楽しそう

さて、楽しいキッズが終わると、ランチタイム。でも、今日のランチタイムは、忙しい。子供にご飯を食べさせながら、時間がないので、話し合いを進めました。
ランチ終了後に、じゃーんお楽しみ
作った箱に、ひなあられをもらいました~。子供たち、よかったね。
ランチ、終了後、総会後半戦再開。進行は、さくらさん。これまた、さくらさんの、進行も、みなの意見をじっくり聞いてくれてワンダホー

あまりに、話をすることが多かったし、一時間延長して、最後まで、話をしました
本当に総務の皆さんに感謝でした。
ネット上の掲示板で、一ヶ月をかけ16人の気持ちを議論してきた内容をここまで、整理するということは、本当に本当に、大変なことだったと思います。みんなの気持ちをくみいれていけるように進めたいという気持ちが、ひしひしと感じられて。
最後は、拍手喝采を送りたい気分でした
という、私も、総務。あれー。ごめんなさい。私は、総会で、何をしたかというと、とりまとめの立場なんて、そっちのけで、じゃんじゃんガラガラ、自分の思いのたけをきいてもらっちゃってました
2008年度も、ウェンディーズにとってすばらしい一年でした。応援くださった皆様、ありがとうございました。
2009年度は、また、一歩大きくなって、ウェンディーズ スタートです

(ショコラ)
この日まで、総務の事前準備班は何度も打ち合わせを重ね、準備を進めてくれました。
部屋に入ると、じゃーん、机が、会議用にロの字に並べてあり、資料あり、ホワイトボードには、いくつも、手作りの準備資料が

すっすばらしい

そして、りょんりょんさんの的確な進行により、話が進みます。会議ってこういう風に進めるとうまくいくのね~と尊敬のまなこ

前半は、論点が多い話をしたので、いろんな意見が飛び交いました。ちょーっと煮詰まってきてしまったところで、キッズタイム

キッズタイムは、marukoさんが、紙芝居を話してくれしまた。
marukoさんのキッズは、めずらしー。私も、ワクワク

maruko「三月三日は、なんの日か知ってるかなー」うふ。いたずら心が

私、ショコラ「耳の日~~」 → 冷たい空気

子供たち「ひな祭り~♪」
そう、ひな祭りの紙芝居を読んでくれました。そのあとは、折紙で、ふたつきの箱作り。これは、後で、つかうんだってー。子供たちは、ママと一緒に楽しそう


さて、楽しいキッズが終わると、ランチタイム。でも、今日のランチタイムは、忙しい。子供にご飯を食べさせながら、時間がないので、話し合いを進めました。
ランチ終了後に、じゃーんお楽しみ


ランチ、終了後、総会後半戦再開。進行は、さくらさん。これまた、さくらさんの、進行も、みなの意見をじっくり聞いてくれてワンダホー


あまりに、話をすることが多かったし、一時間延長して、最後まで、話をしました

本当に総務の皆さんに感謝でした。
ネット上の掲示板で、一ヶ月をかけ16人の気持ちを議論してきた内容をここまで、整理するということは、本当に本当に、大変なことだったと思います。みんなの気持ちをくみいれていけるように進めたいという気持ちが、ひしひしと感じられて。
最後は、拍手喝采を送りたい気分でした

という、私も、総務。あれー。ごめんなさい。私は、総会で、何をしたかというと、とりまとめの立場なんて、そっちのけで、じゃんじゃんガラガラ、自分の思いのたけをきいてもらっちゃってました

2008年度も、ウェンディーズにとってすばらしい一年でした。応援くださった皆様、ありがとうございました。
2009年度は、また、一歩大きくなって、ウェンディーズ スタートです

(ショコラ)
たぶん私、初めてのキッズタイムでテンぱっていたものと思われます。
ライブで全く緊張しないのに・・