
定期的に一呼吸いれていきます。
今の生活の中には3人の子供がいて
そんな3人の子供たちの面白いことや改めて学ぶことをフラッとに書きます。
(相変わらず前置きが長い😅)
さて今回は真ん中の高校生との朝の戦いを書きますといってもそんなに戦ってはないんですけど。起こしかたが可笑しいと言われがちなんですけど起きないからこうするしかないと決めたんですけどね。
子供部屋の前で起きるまで見守る。
一角で寝る高校生がラストに起きるので
『起きなさい』と言っても起きない子なので考えたのが部屋前でおきるまで見てる。
見てるとわかるようで嫌そうな顔で5分で一先ず起きます。めっちゃ機嫌悪いんですけどね。その時に『おはよう誤差います』というと『おやすみなさい』と返してきます。『朝です、六時すぎております』と伝えますが二度寝体制。つわものです。
なので一旦末っ子のこともあるので退散。
ここで活躍するのが上の大学生の子です。
30分後に大学生の子が普通に『起きれ❗遅刻するぞ‼️今日◯◯あるんやろ!』と高校生のスケジュール把握してるようで起こしてくれてますが準備にここから末っ子同様かかる。なので二人して思うこと。
さすが下二人のマイペースだなと。
なので一先ずマイペースに純二を促す。
しかしタイムリミットはあるので
定期的に時間をお知らせします。
やばくなるとバタバタと動き始めるので見てると早めにやればいいのになぁと思いますけどこれも自分自身が怒らない訓練のために見守るとしていることです。
まぁあまりに目についたときだけ朝から👹の剣幕で叱ってますがそのときは無言で身支度して登校していく高校生です。
とここまでかいて全然フラットでなかったことにすみません。
読みにくい点大有りな気がしてそこも毎度ながらごめんなさい。
でもこんなつたないblogを(blogといれようとしてブロッコリーって打ちそうになるってなんなんだ?🤔)本当読んでくださってる方毎度の事ながら有り難い限りです。
ありがとうございます。
様々なことこうしてフラッとなことを書こうとしてフラッとではなかったりしますがこんごとも読んでくださると嬉しいです。
ありがとうございます。
またご贔屓によろしいお願いしますm(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます