goo blog サービス終了のお知らせ 

時々眺める富士山

雪は降らなかった

今朝の首都圏の通勤時間は、降雪による交通機関の乱れで大混雑となった。
当地は、この時期としては大量の降水があったが、雪とはならななかった。

一方、風は強く、家の周囲の道路には落ち葉が散乱した。
雨が小降りになってから片付けた。

早朝の下り電車の中には、屋根に大量の雪を載せては知っている姿があった。
その後、東京方面の電車に乗ると、相模川から西はほとんど積雪はなく、積雪が目立ちだすのは辻堂駅から東だった。戸塚駅を過ぎると、積雪量が多くなり、道路の脇の雪も目立っていた。

自宅にも積雪があれば、雪景色の写真を撮ろうと思ったが、それはできなかった。

風が強く吹いたため、昨日まで残っていた紅葉したオカメ桜の葉は、1枚残らず散った。
花桃の葉も同様に散った。

モミジ(楓)の葉は、縮んだものが、まだ少し残されている。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天気」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事