今日の午前中は快晴だったが、地平線近くは水蒸気が多いようでかすんでいた。

これは早朝の富士山だが、かすんで見える。

積雪がさらに減少している。

これは、構内のオカメ桜。まだ紅葉状態が続いている。ピントが砂利に合ってしまった。

これは北側のオカメ桜。上の方は紅葉状態を維持している。
南側のオカメ桜は10月から落葉が続き、12月初めに落葉が終了している。

北側の花桃もまだこんな状態で、葉が残っている。
モミジは、5株中3株は落葉が終了したが、2株はまだ沢山葉が付いているが、大半は葉が縮んできる。

ユリオプスデイジーの黄色い花が、まばらだが咲いている。

バラの花も、少なくなったがまだ咲いている。
午後から急速に雲が増え、夕方は曇となった。
もちろん富士山は見えなかった。
明日はもっと雲が厚くなるようだが、雨は降らないらしい。