当地は雨であった。
今朝は冷え込み、我が家の観測装置は午前7時前後にマイナス0.8℃を記録し、この冬初の冬日となった。これは、昨年よりは14日早く、一昨年よりは4日遅い。
スイレン鉢は5基とも厚い氷が張っていた。
屋上も霜で真っ白となっていた。

早朝は快晴。富士山は、朝日を浴びてピンク色に染まっていた。
東側斜面の積雪が下まで伸びており、北東斜面の雪が少ない。
噴火が起こるならあそこかと思わせる雪の少なさだ。

午前中は快晴で推移した。

我が家のモミジは今が見ごろ。

余り赤くならないのだが、ここに掲げた2本の色が一番いい。
今日は午後から雲が増えた。
まだ葉が多く残っている落葉樹は、モミジと北側の花桃だけとなった。