時々眺める富士山

ウメエダシャクが飛び交っている

今朝はよく晴れていたが、富士山の周りだけに雲があった。



ちょっと見ただけでは、富士山と雲の識別は難しい。



拡大してみると、雲の間に富士山が覗いていることがわかる。

アマリリスがなくなって、庭が少し寂しくなった。
先週末からウメエダシャクが飛び出した。

昨日と今日あたりが一番数が多き野かもしれない。
一頃より数は減ったが、それでもずいぶんの頭数が飛び交っている。

ここの所、庭仕事ができていないが、椿の木がチャドクガの被害を被ってしまった。

コンボルブルスの花はだいぶ減ったが、まだ咲いている。

フジは徒長枝の処理が大変になってきている。
花桃の2回目の剪定は終了した。

夜になると、ヒキガエルがかなりの数で現れる。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富士山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事