時々眺める富士山

2025年2月6日の日本の気温ん平年偏差

2025年2月6日現在の年平均気温推計

 比較基準   年初来偏差 歴代順位 年末推定偏差 年末推定順位
平年偏差
0.50 ℃
8位
+1.39 ℃
2位
前年偏差
-0.78 ℃
3位
-0.08 ℃
2位
前365日平均
+1.37 ℃
2位
+1.39 ℃
2位
単純平均の365日移動平均 15.861 ℃
2024年3月28日の極小値15.739 ℃を0.121 ℃上回る
2024年2月5日の極大値15.890 ℃を0.029 ℃下回る
(年初予測値 平年比 +1.30 ℃~+1.38 ℃ 歴代順位 2位)
===========================
 2025年2月6日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は-1.55 ℃で3日連続でマイナス偏差となった。北海道の気温は引き続き高く、北海道の3観測点の日平均気温は平年比プラスだったが、その他12地点の日平均気温は平年比マイナスだった。網走の日平均気温は平年比+4.8 ℃、根室は同+4.2 ℃と極めて高く、一方、飯田の日平均気温は平年比-4.3 ℃、浜田は同-4.2 ℃、宮崎は同-3.8 ℃とマイナス幅が大きかった。
昨年比でも-1.91 ℃と3日連続のマイナス偏差となり気温水準は低下を継続した。
しばらく続く低温で豪雪被害が発生している。この後気温は上昇し、積雪が一気に融解する予報もある。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「気温」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事