
手前に見えるのが、4日目のスイレンの花である。
このまま、花は大きくは開かずに、昼前に水の中に沈んでいった。

2日目のスイレンの花は元気だが、茎の飛び出し高さは低い。
台風第11号の影響で、当地でも明日の昼前から降水が予想されている。
今後も例年夏の渇水は続くだろうから、庭木にはあまり散水をしていない。
この状態に慣れるか、枯れるかのどちらかになるようにするためだ。
スイレン鉢の中には枯葉がかなりあるが、これは木蓮が水切れで葉を落としてきたためだ。
明日から明後日にかけて、関東各地でもかなりの降水が予想されているが、実際はどうだろうか?
当地でそのような大量降水があるだろうか?
あれば、水不足が一気に解消されるのだが、甘い期待かもしれない。