庭仕事を終える前に、雨に濡れた花を少し撮影した。
早咲きの椿は花が多くなってきている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/45/bfb041c03b1f2b60935c9f6a07671209.jpg)
その隣では、サザンカが咲きだした。この花は開いてすぐなのに、花弁の先端はすでに傷んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8b/5b33dfcd535e330765e9d261ac167b12.jpg)
こちらのサザンカは、数年前、チャドクガの幼虫に徹底的に痛めつけられてしまったのだが、今年はつぼみをたくさんつけるまで元気になってうれしい。しばらく、この花を楽しめるはずだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/bd42b4e8d77acb13029bbebe3b7da254.jpg)
ツワブキの花が咲いている。ただ、今年は花の数が少なく、咲いた花の勢いもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/87/3dc683d69b67a2dcce2d8d7540d0a3b5.jpg)
1か月ほど前から咲いていたのだが、この紫色のサルビア(アメジストセイジ)も、毎年この時期に花を付けてくれ、目を楽しませてくれてありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/edde12f506e474acf700d3e4ea80d527.jpg)
道路際に植えたウインターコスモスが花を開き始めた。これらのウインターコスモスは、この間の台風18号の影響で倒れたものが多く、起こしても、まっすぐには立たせることは難しくなっているが、花が咲きだしてひとまずホッとしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/80109876fedef4f3ceaa48cce43ed92e.jpg)
雨に濡れた金魚草を接写してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/68004ce01d8a23ef4b275f424062ee54.jpg)