合計金額は22,222円で、前月より約3,000円増加した。
今月を含めた食費の月平均は23,727円であるので、平均より約1,500円少ない。
詳細は以下のグラフで示す。
前月は、冷凍食品を全く購入しなかったため、食費が特に少なかった。今月は6月と7月のレベルに戻った。
食費が若干減少したのは、朝食のパンを3枚から2枚に、月の半ばに変更したことにあると思われる。肉類も若干減少しているが、これは冷凍食品で代替した分の減少分だろう。
野菜の価格が高いところで、野菜も減少している。関節の痛みがあることから、野菜の摂取量を減らして、野菜サラダの器も小さくしたことがその理由だろう。野菜の価格が低下すれば、さらに減少する余地がある。
調理済み食品は、前月より大幅に増加しているが、これは冷凍食品の半額セールでまとめ買いしたからである。
菓子類の価格が大幅に減少している。これまで、菓子類を継続的に購入していたが、今月は家内や娘から菓子がいろいろ回ってきたため、購入する必要がなかったからである。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2005年
人気記事