今朝は曇り空。富士山は見えなかった。
昼頃から青空が広がってきたが、西の空の雲は切れず、富士山は1日見えなかった。
昨日洗濯をし忘れたので洗濯をして11時ごろ干したが、午後3時前にはすっかり乾いていた。
午後から気温が急速に上昇し16 ℃台となり、白梅は8分咲きとなった。青空をバックに撮影できた。
西王母は花が少なくなってきたが、こんなに大きな蕾もある。
直射日光が当たったところは白く飛んでいてピンク色に見えない。残念。
ヤブツバキの蕾が膨らんできた。
ミモザの蕾はこんな感じに。
8個しか蕾が付かなかった沈丁花だが、蕾は少し動いているだろうか?
気温が上昇すると花の寿命が縮まるが、スノードロップはいつまで咲いているだろうか?
種が膨らんできているのが見える。
北側のおかめ桜の蕾を青空をバックに撮影。