2020年7月29日現在の国内の15観測地点の日平均気温統計
2020年の年換算平年偏差 +1.06 ℃ 平年値換算歴代順位 1位
2020年の年換算対前年偏差 +0.25 ℃ 前年値換算歴代順位 1位
前365日間の平年偏差 +0.90 ℃ 前365日間平均歴代順位 2位
単純平均の365日移動平均 15.234 ℃
2020年3月7日の極小値15.206 ℃を0.028 ℃上回る
2020年4月4日の極大値15.326 ℃を0.092 ℃下回る
===========================
昨日の15地点の日平均気温の平年偏差の平均は-1.15℃で1周間連続のマイナス偏差となった。15地点中、九州、沖縄・奄美の観測点では日平均気温が平年比プラスとなった。平年比マイナスとなった12地点の中では、銚子の日平均気温は平年比-3.9℃、山形が同-3.7℃、石巻が同-3.0℃で、関東・東北の気温が低かった。
気象庁は昨日九州南部の、本日九州北部、四国と中国の梅雨が明けたと見れられると発表した。梅雨明けした地方の気温が上昇している。一方、関東の気温は低い。
この夏は気温が上昇してもレジャー産業に良い影響を与えるわけでもなさそうで、気温が低ければ新型コロナウイルスの感染拡大につながるかもしれない。梅雨末期の大雨は、大きな被害を各地に残していった。天災の追い打ちがないことを祈る。
2週間気温予報では、現在北海道と沖縄・奄美の高温が予想されている。今日は網走のグラフを見る。
網走の本年の気温は、平年と比較すると大幅に高い気温水準ではあるが、過去5年平均並みとなっている。