東京では1週間以上前から梅が咲いている。河津桜も1月中に5分咲き以上となったらしい。
我が家の白梅もほぼ満開となっており、まだつぼみもあるものの、白い花弁が地面に散り始めている。
今日はボカボカ陽気で、蜜を吸うにはちょうど良かったのだろう。数羽のメジロが、昼下がりに白梅に集まってきていた。

枝から枝へ、目まぐるしく動き回りながら、蜜をあさっていた。

俊敏で、柔軟な動きを見せて蜜を吸って行く。

しばらくして、チーチーという鳴き声を残して飛び去った。
真っ青な空をバックに写真に入ってもらった。

一方、昼下がりの富士山は白い雲にほとんど隠されていた。

夕刻には、再び流麗な姿を現した。